「よっぴ式」の5期生です。
アメブロを長年使っていて、ブログの魅力はよく知っていたけど、もう一歩踏み出したい。違う角度から勉強したいと思い、飛び込んだ「よっび式」
その「ブログ講座よっぴ式」は愛が溢れる講座でした。
よっぴ式に参加するか迷いもあったけど・・・
以前から知ってはいた「よっぴ式」
素敵な魅力あふれるブログを運営しているよっぴさん。
よっぴさんからブログのコツを教えていただける「よっぴ式」
ひとりでもできるけど、
「よっぴさんの方法を知りたい」
「よっぴさんと関わりたい」
そう思いました。
前回の募集には、迷っていて間に合わず。
次回の募集があったら参加したいなーと思ってたけど、なかなか募集がなく。
そして、やっと待ちに待った5期の募集に申込することができました!
私の不安は
- 全回参加できるか?
- ブログを書く内容はどうしよう?
- きっとみんな若い子達だよねw
ということでした。
でも、すぐ満席になるよっぴ式。
そして、1年くらい開催されなかったよっぴ式。
この機会を逃したら、次いつ開催されるかわからないよっぴ式。
新しいことに踏み出したい気持ちもあり「今しかないのでは!?」と思い、申込しました。
決めたら、あとはワクワクしかありませんでした。
不安は解消したの?
私が心配していた
「全回参加できるか?」
「ブログを書く内容はどうしよう?」
「きっとみんな若い子達だよねw 」
ですが
『録画受講も可能』
『ブログを書く内容は、ワークがある』
『みんな若い子でしたがwそれも刺激なのかなー』と思いました
でも、不安はちっぽけで、ワクワクが強かったです。
リアル参加 vs 録画受講
録画受講も可能だけど、やはりリアル参加の方が良かったです。
ひとりで録画をみて作業する時間を確保するのは、リアル参加の時間調整をするよりも大変でした。
録画受講は倍速も可能なので、倍速・一時停止・巻き戻しなど、機能をフル活用して、期限を「次回講座日」と決めて視聴しました。
次回講座日までに見ないと、リアル参加ができないし、リアル参加できなかったら講座が2本に増えるのは避けたかったのです。あまりに増えると放棄しないか心配だったので。
リアル参加常連者さんは、みんな仲良しになっていました。
そういうメリットも大きいと思います。
どんなブログ記事を書くか?「よっぴオリジナル資産ブログ計画シート」
魅力の一つだった「よっぴオリジナル資産ブログ計画シート」
私自身、ワークやアウトプットが苦手なので、少し苦戦しましたが、そのシートを見て、よっぴさんや同期のみんなでフィードバックし合うという、嬉しい楽しい宿題もありました。
自分の事は自分ではわからない。自分に求められていることは自分ではわかりにくい。ということが解消されます。
と言っても、最初のアウトプットありきですけどね。
嬉しい刺激がたくさんでした!
同期は、想像通りみんな若い子でしたw
若いエネルギーに刺激され、付いて行こう、追いつこうと頑張ることができました。
よっぴさんが、いい周波数の人を集めたのだと思いますが、みんな前向きで、応援し合える。そんな素敵な方ばかりでした。
もし同じように「みんな若い子だったらどうしよう」と思う人がいたら、そこに飛び込んだ私がいるように、ちょっと年上年齢層もいるかもしれないし、いなくても問題ありません。
そこは気にせず飛び込んで欲しいと思います^^
講師がよっぴさんだから、講座に参加したし、最後まで頑張れた
最大の魅力は、もちろんよっぴさんです。
なんと言ってもカワイイ♡
話し方もわかりやすい、聞きやすい。
心地よくてずっと話を聞いていたくなるのは、きっと私だけではないはずです。
よっぴさんは、いつも惜しみなく自分の知識を全出しで講座を行ってくれて、受講期間内はひとつずつ記事添削もしてくれました。
記事添削は、ダメ出しではなくて、良いところも見てくれて、訂正案も出してくれる。でも、自分の意見を押し付けない。
本当に愛に溢れています。
講師がよっぴさんだから、講座に参加したし、最後まで頑張れたと思います。
受講期間が終了して
ブログは、よっぴ式が終わった今、継続をすることが大切なのだと思います。
私は、アメブロや他のSNSもやっています。
- ブログをどう使い分けるか
- 文字数が短い時はブログよりSNS向きになってしまう
などの課題もありますが、こちらのブログを楽しく続けながら自然に道が決まっていくといいな~と思っています。
そして、やっぱりブログやSNSが好きだし、もっとみんなにブログを使って欲しい!SNSを楽しく有効に活用してほしい!と思うので、ブログの楽しさや、SNSの活用法を、みんなに伝えていきたい!とも思いました。
よっぴさん、5期生のみんな、ありがとうございます♡
コメント